ユハクが靴界の巨匠ステファノ・ブランキーニ氏とコラボした商品がリリースされました。
ユハクの人気シリーズLuce e Ombra(ルチェ オンブラ 光と影、の意味)のドレスシューズです。
Sponsored Link
ウイングチップフロントゴアスリッポン

靴の巨匠と名高いステファノ・ブランキーニ氏にデザインを依頼し、ユハクの手染めと融合、唯一無二。
*ステファノ・ブランキーニ氏とは?
Stefano Branchini(ステファノ・ブランキーニ)は、イタリアのブランド。ステファノ・ブランキーニ氏は、靴職人の父を持ち、13歳から靴づくりを始めた。
父が技術顧問を務める「a.testoni(ア・テストーニ)」に入社、1990年に創業。
ノルベジェーゼ製法のスクエアトゥを展開し、大ブレイク、イタリア靴の代表格となる。
現在では、オールハンドメイドのハイグレードライン「BRANCHINI CALZOLERIA(ブランキーニ・カルツォレリア)」を初め3つのブランドを展開しています。
出典:https://kutulin.blog.so-net.ne.jp/2014-07-09
*ウィング・チップ(wing tip)とは?
飾り革がW字型の切り返しで縫い付けられている靴のこと。
出典:https://www.spica-inc.jp/shoes-glossary/16426/
光と影を表現しあ手染めのLuce e Ombraシリーズ&靴紐や金具がないレースレス、スリッポン。
マッケイ製法のダブルソール。
高いクッション性と屈曲性で、長時間歩いても快適で疲れにくい・・・
商品番号:YLO5611 ウイングチップフロントゴアスリッポン 69,120 円(税込)
内羽根ストレートチップ

ユハク&ステファノ・ブランキーニ第2弾。
光と影を表現する独特の手染めでLuce e Ombraシリーズ&内羽根ストレートチップシューズ。
*内羽根式とは?
アイレット(鳩目=靴紐を通すための穴)を乗せる皮の部分が内側に隠れているもの。フォーマルな靴に使われます。
出典:https://news.mynavi.jp/articles/2014/03/11/shoes/
*ストレートチップとは?
つま先(トゥ)の部分に横に一文字の縫い目のラインがあり、そのラインから先のつま先の部分に、光沢のある革を使っているもの。
ストレートチップの中でも黒革のものを略して黒ストと呼ばれます。
ストレートチップでは長く履いても一文字のラインより前には履き皺はつかない、という特長があります。
イギリスではキャップトゥ、と呼ばれています。
出典:https://www.kimura-kouichi.com/shoes/captoe1.html
マッケイ製法のダブルソール。
高いクッション性と屈曲性で、長時間歩いても快適で疲れにくい・・・
商品番号:YLO5612 内羽根ストレートチップ 69,120 円(税込)