ドクターアロマランスは、わきが(腋臭)わき汗の医療分野にも通ずる集中ケア用品で、医薬部外品です。
約1か月分35mgの容量でたっぷり使えて、日本製、そして医薬部外品という信頼性がとても高いわきがグリームです。
無着色、パラベンフリー、動物性原料フリー、紫外線吸収剤フリー、タール系色素フリーで徹底した無添加に拘っています。
ドクターアロマランスの効果のメカニズムは2つです。
原因となる菌の増殖を抑えること、そして、もう一つの原因となる汗を抑える事です。
ドクターアロマランスはわきの臭いの2つの原因、菌と汗の両方を抑える成分をが配合されています。
- 医学的アプローチに基づいた日本製、医薬部外品のわきがクリーム
- わきの臭いの2大原因、菌と汗に両方同時に作用するので効果が期待できる
- 安心の完全無添加で一か月分たっぷり使える大容量35mg
- ベタつかない!
目次
ドクターアロマランスがおすすめの人は?
- わきの臭いについて手術も考えておられる方
- 手術をしたけれども効果が実感できなかった方
- ニオイが気になって対人関係が積極に慣れずに、毎日気持ちを押し殺したような日々を送っておられる方
- 夕方になると汗が溜まってきているのでは?時になってしまう方
- 夕方になるとにおいが気になってしまう方
- 服の黄ばみやにおいが汗の原因?と気になってしまう方
- 子供も同じにおいを持っていてダブルで悩んでいる方
- 他のわきがクリームを使っていたがベタつき等で使いづらかった方
- わきがクリームを使いたいけどアトピーやアレルギーの敏感肌で不安な方
- ドラッグストアで売っている安価なわきがクリームでは効果が感じられなかった方
医薬部外品って?
ドクターアロマランスは医薬部外品です。
医薬部外品とは、法律で定められた、医薬品と化粧品の中間に位置する商品。
予防効果を表現できたりうたったり、医薬品よりは緩和だが人体に何らかの改善効果をもたらすもの。
個人的な感想ではなくて、一般的に効果を表現して商品を紹介できる点が、健康食品や化粧品と違う点です。
医薬部外品を製造販売するには許可や承認が必要です。
医薬部外品であるドクターアロマランスは、そういう意味でとても信頼度が高いものです。
ドクターアロマランスの口コミって?
ドクターアロマランスを使用した方の口コミのトピックスをピックアップしてまとめています。
個人的に効果を実感して、リピートしている方や、家族で使われている方(例えばお父さんは加齢臭対策など)も多いです。
あしの臭いやデリケートゾーンでの悩みに対して使われている方も多いです。
ベトつかない!っていう評価も多いですね。
これは、安価ばわきがクリームの欠点の一つ「べとべとする」というもので、一度他社のわきがクリームを使われたことがある方の率直な感想でしょう。
ドクターアロマランスはベトつかない、わきが対策クリームです。
においだけではなく、汗の量、わき汗も減った、という口コミも多いです。
お子さんのにおいの悩みに関しては、洗濯物を一緒にするのもためらっていたけど、使ってからはそれがなくなった・・・等。
ドクターアロマランスの口コミ-イマイチの評価
ニオイは少しなくなったような気がするけど、制汗作用はありません。
効果を感じたけど日中を通して臭いがおさまったかどうかは微妙。
少し痒くななった、私には合わないみたい。
ドクターアロマランスの口コミ-高い評価
最初は感じなかったのですが使っているうちに段々効果を感じるようになった。
1日効果が持続するので何回も塗らなくて良い、のが楽で良い。
手術して改善しなかったので諦めてたが、ドクターアロマランスで臭いがしなくなった。
アレルギー体質なので、これなら継続して使えます。
臭いも汗も両方少なくなってきました。
楽に塗れるので続けやすい、朝忙しい時でもこれなら使える。
最初はたくさんの容量を使った方が良い、効果を感じながら量を減らしていけるのでコスパも良いです。
わきがの原因って?
ワキガやわきの臭いの原因について簡単にまとめてみました。
ワキガの主な原因は、アポクリン腺から出る汗にあります。
汗そのものは無臭です。
しかしアポクリン腺の汗に含まれる脂質やタンパク質、糖質、アンモニアなどの成分が皮膚表面に存在する常在菌により分解されることで、鼻につく独特のにおいが発生します。
さらに、これに皮脂が混ざり合うと、においはさらに強くなります。
わきがの原因は、アボクリン汗、脂質やアンモニアを菌で分解される、それに皮脂が混ざる、の3つの要素がある、と考えてよいでしょう。
ドクターアロマランスは、わきがの根本原因である2つ、汗と菌を抑制します。
脇汗の臭いの原因は?
脇の下は汗を出す場所である汗腺が集まっているため、身体の中でも汗をかきやすい場所です。
脇汗の臭いが気になりますが、汗そのものに臭いはありません。
汗や皮脂が皮膚に残っていることで細菌が繁殖し、分解されることによって臭いが発生します。
脇汗が多くなる原因は?
- 精神的圧迫によって多くなる脇汗
- 更年期が原因で多くなる脇汗
- 脇の脱毛が原因で多くなる脇汗
人前で話したりしたり、緊張すると、脇汗、手のひら、脚の裏などに汗を書きます。
噴き出すような、一気に汗をかきますので、それが又恥ずかしくなって、又汗が出て・・・って悪循環ですね。
ストレスが原因で、多汗になる場合もあります。
更年期が原因で顔や首、脇の下、胸などの上半身を中心に滝のような汗をかきます。
更年期による多汗は、手足がは冷たい感じがする事が特徴です。
レーザー脱毛を行った後に、脇汗が増えたという口コミがあります。
脱毛が汗腺を刺激している、という事と、脱毛によって意識が脇に集中する事で汗をかく、とも考えられています。
脇汗を止める方法、制汗剤って?
脇汗が多いと夏にカラーのTシャツを着ると、汗がでわきが大きく濡れていて恥ずかしい想いをしますね。
脇を止める方法の一つに制汗剤があります。
発汗を抑える薬剤でわきの下に塗布する事で毛細血管が収縮し、汗の分泌が抑制される作用があります。
制汗剤とは?
制汗剤には、スプレー、ロールオン、スティック、クリームの4つのタイプがあります。
一般的にクリームタイプが一番消臭・制汗効果が高く、医薬部外品もこのタイプが多いです。
それから、スティック、ロールオン、スプレーの順に一般的、日用品的なものが多くなっていきます。
ロールオンタイプは、脇にコロコロと擦りつけて制汗剤を直接塗り込むタイプです。
スティックタイプは「スティック糊」みたいないイメージで脇に直接塗るものです。
ワキガ(腋臭)の臭いが強いと思う方や、脇汗の量が多い方は肌に密着するクリームタイプの商品がおすすめです。
脇汗やわきの臭いの2大原因、汗自体を抑える&菌の増殖を抑えるの2パターンに配慮した医薬部外品がおすすめです。
脇汗、汗のにおい悩み!記事一覧 |